
この記事の目次
あなたには、ずっと使い続けている化粧品がありますか?


有ったり無かったり、いろんな意見があると思います。……が、基礎化粧品を使ったことのない人はあまりいないはず。
毎日朝と夜、同じ基礎化粧品を使っているはずなのに、季節の変わり目やふとした時に「あれ、何か違う?」と思ったことないでしょうか。
もしくは、『新発売』の化粧品を見つけたりすると「この化粧品使ってみたい」と浮気心が芽生えることがあったのでは。

一番の悩みはきっとココじゃないでしょうか。高級化粧品なら尚更ですよね。
そんな時おススメなのが、【基礎化粧品のトライアルセット】なんです。
基礎化粧品のトライアルセットとは?
トライアルセットとは、その名の通り、基礎化粧品をお試し量・お試し価格で使うことができるセットのことです。ちなみに、無料でもらえるサンプル品とは少し異なりますね。
基礎化粧品のトライアルセットには<洗顔料、ソープ、化粧水、乳液、クリーム>をベースに、美容液やクレンジング、ファンデーションやBBクリームまでさまざまなバリエーションがあるんです。
しかも、通常サイズより小さく、価格も手頃なので試しやすいんですよね。もちろん、通常サイズの基礎化粧品に連動する形でトライアルセットの価格も決まってきます。
ただ、メーカーも「いい商品だから、みんなに使ってもらいたい」という思いが強く、かなりお得なものもありますよ。
基礎化粧品のトライアルセットを使用するメリット
人の素肌は多種多様なもの。どんなに世間が「これはいい!おススメです」といっても自分の素肌に合わない可能性は大いにあります。
香りが好みではなかったり、化粧品自体がベタついて自分が思うようなものでなかったりすることもあるでしょう。
毎日使用する基礎化粧品だからこそ、実際に試してみて本当に自分の素肌に合うものを選びたいですよね。何といっても素肌のトラブルは自分にしか分からないですし。
そんな時に少量から試せるトライアルセットはとても便利なんです。
基礎化粧品のトライアルセットを選ぶポイント
今、巷には本当にいろいろな基礎化粧品のトライアルセットで溢れかえってると言っても過言ではないくらい、たくさん種類が出回っています。
どれがいいのかなと調べる際、口コミやCMって確認しますよね。大事です。
ですが、素肌のトラブルや肌質は先ほども述べたように、自分にしか分からないですからあなたに合った基礎化粧品トライアルセットの選び方を肌質・肌トラブル別にまとめました。
ニキビ
「お肌のお肌の曲がり角~♪ニキビがニキビが懐かしや~♪」
と”たきび”の替え歌を歌ったのはいつのことやら・・・
若かりし頃はニキビが出来たから病院に行くということをしていた人、いらっしゃるでしょう。かく言う私もその一人です。
その時って、Tゾーンに多かったことないですか。もちろんUゾーンにもあったとは思いますがおでこや鼻のまわりにできやすかった記憶があります。
でも、大人になると頬やあご、首などフェイスラインに多い気が…。そしてそのニキビを隠すようにメイクすると更に悪化してしまうという負のループに陥ってしまっている方もいるはず。
大人ニキビをしっかりケアして、すっぴん素肌に自信が持てるようニキビケア用の基礎化粧品を選ぶようにしましょう。
ハリツヤ
同年代の友達と久々にあった時、「あれっ、あの人なんだか肌がツヤツヤ・プルプルしてる」って思ったことないですか?それに比べて、自分の肌しぼんでる…って気になるともう何も手につかなくなっちゃいますよね。
そう感じた時は、一日でも早くハリツヤケアを始めましょう。ハリツヤケアは早く始めれば始める程効果も早く感じられるようで「早く始めてよかった」や「もっと早く始めておけばよかった」との感想が多いようです。
ハリツヤケアに重きをおいた基礎化粧品トライアルセットを選んで友達を見返したいですね。
美白
ある日、鏡に写った自分の顔を見て、「なんか急に老けた気がする…夏でもないのに色が黒くなったような。これってくすみ?」と驚き愕然としたことありませんか。顔がくすむと急に老けて見えたりするんですよね。
美白というと、どうしても顔色を白くするイメージがありますが実はそれだけではないんですよね。もちろんUVケアも大事ですが、透明感を失ってくすんだ素肌の輝きを復活させることが大事。
基礎化粧品トライアルセットでくすみとUVケア、ハリツヤのケアをして自信の持てる美肌を目指しましょう。
毛穴
赤ちゃんの肌ってきめ細やかですごくキレイですよね。自分にもあんな時代があったんだ…いつまでもキープできたらいいのになぁと思ってしまいませんか。
ですが、年齢を重ねるにつれ、鏡をのぞくたびに毛穴が広がっているような気がする。そう思う人は少なくないはずです。
毛穴をケアする基礎化粧品には、毛穴だけでなく、素肌のキメやプレエイジングケアなどできるものもあるんです。
基礎化粧品トライアルセットで毛穴トラブルを解消して、赤ちゃんとまではいかないにしても、ツルツルの素肌を取り戻したいですね。
しわ・たるみ
まだ大丈夫、まだ大丈夫と思っていても徐々にやって来ているのがしわ・たるみなんですよね。実はしわやたるみは、年を取ったからできたものではないんです。
若いうちからしわやたるみはケアすることが大切。予防が大事です。
そんな蓄積されたしわやたるみには表面だけのケアだけでなく、内部からのケアが必要。基礎化粧品トライアルセットも内部からお手入れできるものを選んでみてください。
保湿
冬や季節の変わり目に乾燥しがちなのはよくあることですが、春から夏、秋になっても素肌の乾燥が続いたり、体調も悪くないのに顔が粉を吹いているときはケアが必要です。
乾燥してカサつくと、肌のターンオーバーができなくなり、厚くなった皮で余計に乾燥してしまいがち。
そんな乾燥してカサつく素肌には、内部からの保湿ケアが大切になりますよ。今から保湿ケアを始めると、数年後のあなたに感謝されるはず。
基礎化粧品トライアルセットは、ライン使いできるものを選びましょう。
基礎化粧品のライン使いとは?
基礎化粧品のライン使いとは、化粧水、乳液、クリームなどを同じ会社のブランド・シリーズで統一して使用する使い方のことです。
この使い方が効果的なので、化粧品メーカーはライン使いをおススメしているんですね。
どうして基礎化粧品はライン使いが必要なの?
それはズバリ、同じ会社のブランド・シリーズのものなら相性のいい有効成分をベストバランスで配合しているから!
化粧水はこのシリーズ、乳液は別の会社の・・・と使用してしまうと、素肌にいろいろな美容成分を乗せてしまうことになります。すると、いいものを素肌に与えているはずなのに、逆に素肌の負担が大きくなってしまい肌トラブルを起こしかねないのです。
同じ会社のブランド・シリーズの基礎化粧品はライン使いすることで、それぞれが持つ有効成分の本来の効果が発揮できるようになっているんですね。
価格のチェックも忘れずに
トライアルセットで肌に合い、ライン使い出来る基礎化粧品を見つけたとしても、フルサイズの価格がいくらかを確認しておく必要があります。
せっかくいい基礎化粧品にめぐり合えたのに、コストがかかりすぎて継続できないとなると…効果も期待できず、また一から基礎化粧品探しすることにもなります。
今回は基礎化粧品トライアルセットの中でも2,500円(税込)以下のものを厳選しました。あなたの素肌のためにも、無理なく購入できる基礎化粧品を見つけてくださいね。
まとめ
今の化粧品がしっくりこなくなってきたな、ちょっと違う化粧品試してみたいなという時に、基礎化粧品のトライアルセットって本当に便利です。
さまざまなトライアルセットがあるので悩むとは思いますが、ここでの選び方を参考にして、素肌が喜ぶ基礎化粧品をぜひ見つけてください。