基礎化粧品の効果的なアイテム別スキンケア方法

この記事の目次

Pocket

季節の変わり目でもないのになぜか素肌がカサついてしまったり、生活環境が特に変わったわけではないのに素肌がザラついてしまうと「私のスキンケアって本当にこれでいいのかな?」と思ったりしますよね。

ここでは、基礎化粧品を使ったスキンケアの方法をアイテム別に、また、朝と夜に分けてお手入れ方法をご紹介します。

スキンケアって何?

ズバリ、スキンケアとは素肌のお手入れのこと。

元気で生き生きとした素肌をキープするために、基礎化粧品である【クレンジング】【化粧水】【美容液】【乳液】【クリーム】を用いて素肌のお手入れを行う、それがスキンケアなんです。

しっかりと入念にスキンケアを行うことで、活き活きした素肌をキープできますし、肌の衰え食い止めることもできます。ですが、誤ったスキンケアを続けていくと肌トラブルが発生しかねません。

スキンケアの基本を理解しよう

なぜスキンケアを行うかというと、紫外線や乾燥・アレルゲンなどの外敵から素肌を守り、素肌のうるおい感をキープするためなんです。

うるおいをキープするための基礎化粧品アイテムには、それぞれの役目があります。

クレンジング


あなたはクレンジングをせずに寝てしまった経験ありますか?多くの方が経験があるのではないでしょうか。

クレンジングの役目はお化粧や日焼け止めなどの油溶性の汚れを落とすことです。

化粧をしたまま寝ると、油溶性の汚れが肌に張りつき、毛穴詰まりや汚れが落ちにくくなってしまうので、どんなに疲れていても必ずメイクは落とすようにしましょう。

洗顔


洗顔は、顔に着いた皮脂や汗など、水溶性の汚れを取ることを目的としています。

お出かけせず、家でのんびり過ごすようなお化粧をしない日でも、朝と夜の洗顔は大事ですよ。たっぷりの泡でやさしく顔を包み込むように汚れを落とすことで、後からの基礎化粧品のノリも違ってくるでしょう。

さまざまな種類の洗顔料がありますので、あなたの悩みや肌質に合ったものを選ぶようにしてくださいね。

基礎化粧品は<ライン使い>してるけど、洗顔料は別のメーカーのものを使用されている方きっと多いはず。一度洗顔から<ライン使い>を試してみるのも手ですよ。

化粧水


洗顔後の素肌に必要なのはまず保湿です。なぜなら、クレンジングや洗顔を行った後の素肌は必要な水分と油分を失った状態にあるから。

化粧水は水分豊富で次に使用する美容液や乳液を行き渡らせ、浸透させやすくする役目があるんです。

手のひら、もしくはコットンに化粧水を取り、軽くパッティングするようになじませると効果的。

重要なのは素肌がうるおうまでたっぷりと使うこと。その際、一気に素肌につけるのではなく、少しずつなじませるようにしましょう。

美容液


美容液とは、その名の通り素肌が必要とする美容成分がギュッと凝縮されているものです。

美容液にもさまざまな種類があるので、毛穴のザラつきだったりニキビ肌など、自分が必要なケアを確認して選ぶことが大切です。

また、テクスチャーもさらりとした化粧水タイプやプルプルのジェルタイプ・こっくりとしたクリームタイプやとろっとした乳液タイプなどの種類があるので、あなたの素肌になじむ美容液を見つけてくださいね。

乳液


乳液は、とろりとした感触が特徴です。水分と油分をバランスよく補って、素肌を滑らかにする事を目的としています。

乳液選びで大切なのはあなたの肌に何が必要なのか、どんなケアが大切なのかを考えて、それに合わせたアイテムを選ぶといいでしょう。

また、アイテムによってはベタつきが気になることもあります。最初はベタついていても、時間が経つとなじむものもありますのでトライアルセットはお試しに持ってこいですよ。

クリーム


クリームは、肌に油分を十分行き渡らせる働きがあります。乳液と似ていますが、一番の違いは、<油分の含有量の違い>ですね。

乾燥しがちだったり、かさつきが気になったりする方はクリームでしっかり保湿ケアを行いましょう。年齢を重ねると皮脂分泌が少なくなり、若いころは不要だったクリームの必要性を感じてくるのではないでしょうか。

ちなみに、夜寝る前にクリームをたっぷり塗ると、朝起きた時の素肌のプルプル感が違うのを実感しますよ。

朝と夜の基礎化粧品手順を確認しよう

基礎化粧品でのスキンケアは、多少異なる部分があれど基本的な使用方法は同じです。

基礎化粧品を使用する際には、以下の2点に気をつけましょう。

・清潔な手で行うこと
・顔まわりはスッキリさせておくこと

せっかく肌をキレイにするのに、手が汚れていたり顔に髪が張りついていると効果が最大限発揮できない可能性があります。

また、朝と夜では手順が若干異なるのでそれぞれ解説していきます。

まずは手洗いです。清潔な手で始めましょう。

洗顔

洗顔料(洗顔ソープ)をしっかり泡立て、ぬるま湯を使って洗います。

なぜぬるま湯を推奨するかというと、素肌に必要な皮脂は残しつつ、不要な皮脂は落ちやすいからです。

熱めの温度のお湯で洗顔してしまうと、素肌に必要な皮脂まで落としてしまい乾燥を引き起こす原因を作ってしまいかねないんです。

化粧水

化粧水を適量素肌になじませます。コットンを使用する際は顔の中心から外に向かってパッティングしましょう。顔全体をリフトアップさせるイメージでやるといいですね。

手のひらで顔全体になじませる際は、規定量を一回で全て乗せるのではなく、少しずつ素肌に吸い込ませるイメージで乗せてあげるといいでしょう。素肌が吸い付くようにモチモチとしてきたら浸透してきたしるしです。

美容液

美容液は、まず手の甲に出してから、少しずつ乗せたい部分に使用すると効果的です。

特に、ケアしたい部分、気になる部分にはしっかりと塗りましょう。

美容液は、素肌内部の角質層にまで美容成分が届けられるよう配合されているので、正しい方法で使えばあなたのお肌はきっと応えてくれるようになりますよ。

乳液・クリーム

乾燥する部分、例えば目元・口元や頬などを中心に乳液またはクリームを適量塗るようにしましょう。

素肌の乾燥の程度を確認して、乳液・クリームまたは両方を使用するといいですね。季節によっても素肌の状態は変わってきますので乳液とクリームを使い分けるのもいいでしょう。

ちなみに、乳液もクリ-ムも過剰に素肌に乗せてしまうと、油分が多量すぎて肌トラブルの原因になるので使用量は守ってくださいね。

日焼け止め

日焼け止めは夏場だけしか塗っていないよという方もいらっしゃると思います。ですが、紫外線は年中降り注いでいるもの。

キレイな肌を保つためには、スキンケアの最後に日焼け止めを塗るようにしましょう。

日焼け止めは量が少ないとムラになってしまいますので、アイテムに記載された量を手の甲に出し、額・頬・鼻・あごへ内側から外側に向かうように塗るのが肝心です。

夜は、まずクレンジングからスタートです。クレンジングせずに寝てしまうと皮脂に老廃物がつまり、素肌トラブルの原因になりますので、メイクした当日は、必ずクレンジングしてくださいね。

クレンジング

クレンジングは、洗顔では落としきれない油溶性の汚れを落とすことを目的としています。

素肌のためには念入りなクレンジングが必要ですが、キレイに落としたいからといってゴシゴシこすると必要以上に素肌に負担がかかってしまいますので、適量をやさしく、指をすべらせるようにしてみましょう。

洗い流しも重要です。洗顔と同じく丁寧にすすぎ洗いをして、素肌にクレンジングが残らないように心がけましょう。

クレンジングの後は、前後あるかもしれませんが≪洗顔→化粧水→美容液→乳液・クリーム≫の順に使用するのが基本です。

夜はひとつの工程に時間をかけて、すみずみまで入念にケアするようにしましょう。

まとめ

正しくスキンケアを行えば、素肌はきっと応えてくれますよ。
正しいスキンケア方法を覚えて、あなたもプルプルツヤツヤの素肌を目指しましょう。この記事が少しでもお役に立てると幸いです。

おすすめの記事